2007年06月21日
人生山あり谷あり
先日消防の訓練を見学。リョーマ大興奮。翌日は幼稚園のプール開き。楽しい毎日と思いきや、今病院のベッドの上。喘息が出て点滴中です。入院はなさそうですが、必ず夜間外来にかかるはめになるのは、ちびっこの宿命なのでしょうか?
小さな子供は誰もが皆、才能あるお笑い芸人です! 水窪の片隅で暮らす我が家の、笑える子育て日記です
2007年06月21日
先日消防の訓練を見学。リョーマ大興奮。翌日は幼稚園のプール開き。楽しい毎日と思いきや、今病院のベッドの上。喘息が出て点滴中です。入院はなさそうですが、必ず夜間外来にかかるはめになるのは、ちびっこの宿命なのでしょうか?
2007年06月17日
う~ん、まだ葉が青々としているからもったいないんだけど、リョーマのご要望にお応えして、また2株ほどジャガイモを掘りました。この前より、確実に大きいものができています!去年から始めたジャガイモの栽培によって、リョ-マはちょっと苦手だったジャガイモが大好...
2007年06月16日
また熱が出て幼稚園をお休みしたリョーマ。こんなに元気なのに?体温計壊れてないか?とは言え、やっぱ熱は熱。庭と家の中でいちんち過ごしました。ところで昨日と今日の二日間、水窪では子供達が花火を楽しみます。っていうか、1年のうち、この二日間以外は花火しちゃい...
2007年06月13日
リョーマのお弁当です。想像をはるかに超える小ささで、食欲が完全復活していない今、ご飯とフルーツを入れると、おかずは、3品が精一杯。・・・本当にこんなんで足りるのか?大体が何事にも大雑把、やることも体もでかいリョーマままは、細かいことは苦手。どう小さく作...
2007年06月11日
幼稚園にリョーマを送って行くと、女の子達が次々とご馳走を持って来てくれます。今朝はきれいなお花のごちそうでした。あんまりきれいだったので写真を撮らせてもらうと、わらわらとイナゴのように園児が集まって来て、焦りました。リョーマですか?まだ登園拒否していま...
2007年06月08日
リョーマのクラスは最年少のクラス。でも、何年か前から、3歳になったと同時に入園できるように幼稚園のシステムがかわり、五月生まれの「ひかるちゃん」が入園してきました。ちびっ子にも母性ってあるんだそうですね~。「私がつれてってあげる!」「こっちおいでー!...
2007年06月07日
幼稚園からこんなものを、もらって来ました。虫歯予防デーにちなんで、歯を磨いたら、男の子の歯に色を塗り、仕上げ磨きができたら、親がコップに色を塗るというもの。初めて色を塗る日、「リョーマ、歯磨きしたら、男の子の歯に色を塗るんだよ。仕上げ磨きしたら、お母さ...
2007年06月06日
また風邪をひきました。毎朝登園拒否しているので、甘えなのか具合が悪いのかビミョーで、平熱だからとりあえず登園したものの、どうもいつもと違う。体温計を借りてもう一度熱を計ったら、熱が出てました。早めに病院に行くと、また風邪だって。肺炎の時、高熱が出た期間...
2007年06月03日
ちょっとぉ、聞いてくれるぅ~!?今日二回目の更新で恐縮なんだけど、ブログ書き終えて、リョーマと風呂に入ろうと思ったら、久々に思わぬ方向からパンチを食らいましたよ~!先にリョーマを風呂場に入れて、母ちゃんが後から入ってみると、風呂のふたの上にジャンジャカ...
2007年06月03日
6/2 パルパルを満喫6/3 小学校の運動会でかけっこに参加!親分一家と一緒にお弁当大分体力が戻ってきたリョーマ。週末は、遠足にいけなかったリョーマのために、親分たちと遊園地へ。3歳になって、年齢制限に引っかかる遊具も大分減ったものの、へっこしリョーマは、そ...
2007年05月31日
母の日のプレゼント、今頃写真をアップです。 見事な鼻ちょうちん!ちょっとしぼみかけですが。ちゃんと幼稚園の先生が気を使ってくれて、作らせてくれました。ちなみに、意味不明の、青いぐるぐるは母ちゃんの顔です。今日は、登園、最大の山場って感じでした。泣...
2007年05月29日
母ちゃんの友達が「ディズニーシー」スペシャルのトミカを送ってくれました!日曜日、母ちゃんと一緒にごみゼロ運動に参加しました。夜、また熱を出しました。本当に体力落ちてるんだな~。月曜日は幼稚園をお休みして、今日再び「幼稚園行かないーーーーー!!!」と絶叫...
2007年05月24日
インフルエンザだ肺炎だと人間たちが大騒ぎしているうちに、3月の終わりごろ植えたジャガイモがこんなに大きくなりました。リョーマもせっせと水撒きしてくれるし、今年は豊作か?来月の収穫が楽しみ・・・でも、水撒きにはすぐ飽きて、最後には結局水遊びになるリョーマ...
2007年05月23日
タイトルの割りになぜ写真が無い?なぜなら、体調が万全でないうちに幼稚園に行き始めたからか、疲れが出てきたようでまた風邪を引きました。たいしたことは無いのですが、遠足の行き先が悪い。水遊びが存分に楽しめる、ガーデンパーク。絶対また悪化させるよね~。一応、...
2007年05月22日
今日は母ちゃん、仕事で静岡へ。だから、リョーマのお見送りは父ちゃん、お迎えはじーじでした。前日の夜、「明日はかーか、お仕事で静岡に行くから、早く起きるけど、リョーマ、お留守番、頼むね」・・・と、言い聞かせたのはいいけど、今朝、5時半にリョーマにたたき起...
2007年05月18日
昨日から行くはずだった幼稚園。登園拒否かまだ本調子じゃなかったのか、断固として行かない。今日は無理矢理連れて行ったけど、着いてみればあっという間に楽しかった日々がよみがえったらしく、大人しく先生と教室へ行きました。相当体力が落ちているようで、幼稚園まで...
2007年05月15日
今日は、久々に元気120%のリョーマでした。この2週間で1キロ近く体重も減り、母もさすがに涙するほど体力が落ちました。それでも、今日は、久しぶりに元気いっぱいの笑顔を1日中振りまいてくれて、本当にほっとしています。とりあえず、あまりに体力が落ちているので...
2007年05月14日
かーかの誕生日は5月14日。今年は母の日の翌日です。幼稚園でつくる母の日のプレゼント、実はすんごく楽しみにしていました。・・・でも、リョーマはまだ微熱が退かず、今年は生まれて初めての母の日のプレゼントは諦めていました。今日の誕生日、父ちゃんとリョーマが揃...
2007年05月09日
お陰様で、肺炎は良くなったようなんですが、原因不明の高熱が続いています。1キロ近く体重も落ちて、今日は熱が低い時もいつもの元気がなくって流石に心配になりました。また金曜日に病院に行く予定です。リョーマと一緒に引きこもり状態も、すでに2週間近いので、そろ...
2007年05月05日
兜でかい! 家の中でこんなことして遊んでます4月は悪夢の1ヶ月でした。ひと月に3回もあわや入院って病気はしないで欲しい・・・最後のとどめが肺炎で、熱性痙攣のおまけつき。病院では、先生が首をひねる。「検査結果の数値は、即入院って言ってるんだけど、何でリョーマ君...