
足柄サービスエリアでお食事
6月7日(日)から14日(日)まで、家族で青森に行ってきました

一番の目的は、ばーばの実家のお墓参りです。
里帰りにあまりにお金と時間がかかるので、結婚してから数えるほどしか帰っていないんだそうです。
リョーマままのように町内に実家があると、里帰りの楽しみがないけど、あんまり遠いのも気の毒かも。
ETCの週末割引も始まった折でもあるし、運転手は3人いる!よっしゃ!!!
布団を積み込んで超ロングドライブだ
まずはリョーマままの運転で、自宅から足柄サービスエリアまでを走破。
夕食後は35キロの渋滞。で、もちろん、首都高も渋滞。渋滞ゾーンはお父ちゃんにお任せ。
で、那須高原からまたリョーマまま。
岩手あたりから天気が怪しくなって、なんか、だんだん霧が・・・・・
前が良く見えないから前の車について行こうと思うんだけど、みんな死ぬほど速い!!
・・・それか眠くなるほど遅い・・・
そんな感じで第1の目的地、ばーばのお姉さんが住む八戸に到着したのは14時間後の午前6時半。
家では半そでのTシャツでダラダラ汗を流してたのに、なんか、肌寒いんですけど。それにねむい~~
走っているとそこここに温泉のような銭湯のような建物が・・・
もちろん、ひとっ風呂浴びましたよ!
料金はどこも400円前後、リョーマは60円。設備はまさに銭湯、って感じのところから、スーパー銭湯までもう一歩!
って感じのところまでありました。
いいなあ、水窪にもこういうの、欲しいな~~

ばーばのお姉さん家の近所の公園で
初日はばーばの実家の本家のお墓参りをしたり、ばーばのお姉さんのお宅で目ん玉が飛び出るほどおいしい
イカやホタテをご馳走になりました。