今度は肺炎・・・

今度は肺炎・・・
兜でかい!

今度は肺炎・・・ 
家の中でこんなことして遊んでます

4月は悪夢の1ヶ月でした。ひと月に3回もあわや入院って病気はしないで欲しい・・・

最後のとどめが肺炎で、熱性痙攣のおまけつき。病院では、先生が首をひねる。
「検査結果の数値は、即入院って言ってるんだけど、何でリョーマ君、そんなに元気なの?」
結局、こんだけ元気な子が入院してもストレスためるだけだから、自宅療養してみましょうってことになりました。

ひきつけってやつは、本当に怖い。リョーマはインフルエンザのとき、運良く、病院でひきつけ、のどに吐いたものを詰まらせたから、すぐ処置してもらえたけど、この話を聞いてなかったら、今回のけいれんは、見過ごしていたと思う。

手足を突っ張ってまさしく「ひきつけ」っていう症状ばかりが熱性痙攣ではないようで、リョーマの場合は2回とも、落ちる夢でも見た時のようにビクッと体を震わせて終わり。そのあと、ゆっくり黒目が上がっていき、声かけても反応しなくなり、唇が青くなってくる。
あせります。

こいつ、家庭の医学かなんかに載っている「乳幼児のよくある病気」を片っ端からやるつもりなのか?
そんなわけで、なかなか更新できませんでしたが、だいぶよくなってきましたので、ご安心ください。
でも、今日もゆうがた、一時的に39度の熱が出たし、連休明け早々に幼稚園を休むことになりそうです。


この記事へのコメント
お疲れ様・・・。

まさに、病気のデパート?(失礼)っていうくらいのリョーマくん。
「病気なのに元気!」って、矛盾そのものだと思うけど、それが幸いしているのか災いしてるのか??

子どもは入園など、初めて集団の中に入った当初は、これでもかーーっていう位病気をもらってきますよね。
でも、リョーマ君の場合は、そんなレベルを超越している!
ってことは、かーちゃんの(とーちゃんも)苦労も並大抵ではないってこと。

心配しても何のお手伝いができるわけでもなく、祈るしかないコーシです。
何年かして手が離れたら(リョーマ君に相手にされなくなったら?)、思いっきり一緒に遊ぼうぜっ!

お大事に&がんばってねー!
Posted by コーシ at 2007年05月06日 23:36
コーシ様

ありがとうございます。
きょうも、また40度の熱を出しております。

いっそ入院したほうが短期間で治ったんだろうなー
家にいると、ちょっと熱が下がると(38度台)無茶するからなー。

もうちょっと病気らしくして欲しいです、まったく。
Posted by リョーマ まま at 2007年05月07日 03:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今度は肺炎・・・
    コメント(2)