台風接近!リョーマ、ピンチ!

台風接近!リョーマ、ピンチ! 台風接近!リョーマ、ピンチ!

喘息の子は、春、秋などの気候の変わり目(1日の気温の変化が激しいとき)と、
台風接近時に非常に発作を起こしやすいと聞いております。

はたして、リョーマも、今朝から微熱が・・・。夕方には38度まで上がり、ちょっとピンチか?
でもご覧の通り、大声で歌を歌いながら跳ね回っていますけど。

で、夜になって、なんだか体が熱くなくなったぞと不審に思いつつ熱を測ると、36度に下がってる!
ということは、無事、台風通過か?

とりあえず、8日の町民体育祭で「親子3代リレー」に出場予定なので、欠場にならないよう、
よーく気をつけるつもりです。・・・大人しくしとこうね。・・・・・無理か。


この記事へのコメント
あらあら!
いつの間にかブログが進化してる!!
おまけにリョーマの格好も進化?
今日は綱引き来なかったのね。
ブヒブヒはちゃんと出勤して来たゾ。
今日はね大変だっただよ。
右の手のひらを見たら「ヤバッ!」皮がむけそう。
・・・と思ったら次の一本で「ズルッ(ToT)」
おまけに右脇は真っ赤で皮むけるし(ToT)自分でも何故そこまで・・・と思いつつ。
今度出会った時はパンチじゃなくて優しくしてね!
Posted by ブヒブヒ at 2006年10月05日 23:25
あの日に発作が出ないこと、切に願っています。

リョーマ君、お願いしますっ!!
Posted by コーシ at 2006年10月07日 01:39
ブヒブヒ様

これも可愛いでしょ?
秋っぽいのにしようと思ったんだけど、可愛いのが無かったので、
クジラの親子にしました。

う~ん。
最近リョーマは、怪我や病気の人に優しくすることが少し(あくまで少しだよ)
分かってきたようなので、ずる剥けた手や脇を見せれば、優しくしてくれるかも・・・

ま、相手はリョーマだ、期待はするな、と言っときましょう。
町民大会は、親子3代に出るから、応援してね!
Posted by リョーマ まま at 2006年10月07日 21:10
コーシ様

昨日、天竜子供病院に行ってきました。
やっぱり10月は「発作起こさないぞ!強化月間」だそうで、
発作のときしかしない吸入も予防手段として加えることになりました。
これで、一応、普通にしていれば発作を起こすことは無いでしょう。
・・・普通って言うのが問題なんだけど。

でも、じっとしていられないリョーマにとって、吸入って、拷問にも等しいらしく、よっぽどつらいとき意外は逃げ回るんですよ。

で、おっぱいタイムに吸入することにしたら、どうにかなりそう。おっぱいを飲みながら身をよじって蒸気を避けるリョーマに、吸入はいや、でも、おっぱいは飲みたいという葛藤がよく表現されていて笑えます。

発作を起こした回数が多いほど、本物の喘息になる確率は高く、一生苦しむことになるらしいので、こっちも死に物狂いです。
Posted by リョーマ まま at 2006年10月07日 21:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
台風接近!リョーマ、ピンチ!
    コメント(4)