運動会

運動会

今日はあいにくの雨icon13
水窪幼稚園の運動会は、小学校の体育館をお借りして行いました。
ちなみに、写真に写っているのがすべての園児です。少な~い!

それでも、リョーマも含めて、みんな元気いっぱい!!
開会式の前からみんな走り回って、競技の前に疲れ果てやしないか?
応援は、とーちゃん、かーちゃん、ばーばの3人。
父兄参加の競技も結構あります!

ところが、夕べから調子が悪かったリョーマ。
咳はでるものの、熱は37度。せっかく毎日練習してきたことだし、
調子が悪くなったら帰ればいいかってことで、朝、出かけてきたのですが・・・
結局、お弁当直前に早退することになってしまいました(T_T)

家に帰ってから、どんどん熱が上がり、夕方にはついに39度を超え、座薬を使う羽目に。
なんか、昨日まで真夏だったのに、今日はもう冬?みたいな陽気は、喘息持ちの子供には結構こたえます。
いま、二度目の座薬を入れて、また眠りました。

ああ、こんな夜の、田舎暮らしの不安。分かっていただけるでしょうか?
いよいよとなったら、1時間半ドライブして、浜松の夜間救急に行かなくちゃいけない。
でも、体調の悪いとき、長いドライブは体に負担をかけるし、とりあえず、何とか朝までしのぎたい・・・!
せめて佐久間病院に救急外来も受け付けてくれる小児科があれば!

なぜ子供は、週末と夜を狙って病気になるんだ?


この記事へのコメント
救急病院が車で1時間半・・・とは、確かに不安だ。
問題なく朝を迎えたかなぁ。

男の子は小さい頃はよく病気するというけど・・・。
うちは2歳4ヶ月にして、発熱は2回だけで助かってますが、
逆に慣れてないものだから、こっちがオロオロ。
先月初めて座薬を使ったけど、入れるのにドキドキだった。

幼稚園児、少ないね(笑。
でも、先生の目が行き届くから安心だよねぇ。
Posted by もぐ at 2007年10月04日 10:02
もぐさん、コメントありがとうございます。

2歳4ヶ月にして、発熱は2回だけでというのは
本当に少ないですね。

2歳のとき3回入院してるし、
こんなこと慣れてもしょうがないけど
座薬入れは、もうすっかり板についてきました。

先生の目が行き届くはずなんですが、
脱走して家まで
帰ってきたこともあるし、
園内でもマイペースでいろいろ
やらかしてるみたいです。

では。
Posted by リョーマ まま at 2007年10月05日 00:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
運動会
    コメント(2)