今日はあいにくの雨

水窪幼稚園の運動会は、小学校の体育館をお借りして行いました。
ちなみに、写真に写っているのがすべての園児です。少な~い!
それでも、リョーマも含めて、みんな元気いっぱい!!
開会式の前からみんな走り回って、競技の前に疲れ果てやしないか?
応援は、とーちゃん、かーちゃん、ばーばの3人。
父兄参加の競技も結構あります!
ところが、夕べから調子が悪かったリョーマ。
咳はでるものの、熱は37度。せっかく毎日練習してきたことだし、
調子が悪くなったら帰ればいいかってことで、朝、出かけてきたのですが・・・
結局、お弁当直前に早退することになってしまいました(T_T)
家に帰ってから、どんどん熱が上がり、夕方にはついに39度を超え、座薬を使う羽目に。
なんか、昨日まで真夏だったのに、今日はもう冬?みたいな陽気は、喘息持ちの子供には結構こたえます。
いま、二度目の座薬を入れて、また眠りました。
ああ、こんな夜の、田舎暮らしの不安。分かっていただけるでしょうか?
いよいよとなったら、1時間半ドライブして、浜松の夜間救急に行かなくちゃいけない。
でも、体調の悪いとき、長いドライブは体に負担をかけるし、とりあえず、何とか朝までしのぎたい・・・!
せめて佐久間病院に救急外来も受け付けてくれる小児科があれば!
なぜ子供は、週末と夜を狙って病気になるんだ?