
幼稚園の卒園式が済んで、お古の園服や体操服などいただきました。
リョーマはおお張り切りで、一日園服で過ごしました。
たまたま、注文しておいた、園服や体操服が届いたと知らせがあって、幼稚園に取りに行ったんだけど・・・
ぜんぜん帰ろうとしない。
園庭でいい加減遊んで、「さあ、お片づけして帰ろう」と片づけをして振り返ると、
そこにはだ~れもいない。あれ?リョーマは?
せんせーい!リョーマ君が行方不明です!中にいませんかぁ!?え?いない?
先生2人も手伝って園の周りを一回り。いないぞ。勝手に帰ったのか?
家に電話してもいない。じーじ、ばーばのところに電話すると・・・
なんと、母ちゃん一人に片づけをさせて、さっさと帰っていました。
信じられない!母ちゃんを置いて、一人でさっさと帰ったの?(っていうか、よく帰れたね。方向音痴の母ちゃんの子の癖に)
何年かに一度、脱走常習犯が出現するという幼稚園児。まさか・・・リョーマ、脱走はやめてよね。
でも、入園前に「この子はそういう可能性がある」とわかってよかったね、って、先生、
それって慰めてくれてるんでしょうか?
・・・先が思いやられます。本当に、こんな田舎でよかった。