お医者さんごっこ

お医者さんごっこ お医者さんごっこ

おもちゃ屋さんに行けばミニカー、本屋さんに行けば車の本、
これじゃいけないと、ある日買った聴診器。

これは気に入りました!
なんたって、入院経験2回、お医者さんに何回聴診器を当てられたことか。
お父ちゃんと仲良くお医者さんごっこ。台詞もなかなか堂に入っています。
「痛くないからね。」 「ポンポンするだけだよ。」などなど・・・

お父ちゃんの診察が終わって次はお母ちゃん。
でも、服をまくりあげたとたん、「パイパイ!」

・・・こういうお医者さんごっこは、早めに卒業しようね。
20年後もやってたら大問題だぞ。


この記事へのコメント
リョーマ!
お医者さんは裸で診察はしないんですよ(^o^)
Posted by ブヒブヒ at 2006年09月02日 17:11
私も、同じこと思いました。
「また、裸じゃんっ!」

診られる方ならまだしも、診るほうが裸じゃあねー。

しかし、小さい頃から教え込むことはイイことかも?!
幼児英才教育?
洗脳??

リョーマくんを、将来のにっぽんを背負って立つお医者様にしちゃうってのは、いかが??
Posted by コーシ at 2006年09月02日 17:18
ブヒブヒ様

秋になっても服を着ない子になったらどうしよう・・・
毎日服を着せるのに朝晩2回の格闘は疲れるぞ~。

今度、ブヒブヒも診察してもらってね。
注射もしてくれるよ。(結構痛い!)
Posted by リョーマ まま at 2006年09月02日 23:36
コーシ様。

入院中も、看護婦さんやお医者さんのやることに興味津々。
まっすぐお医者さんを目指してくれればいいのですが、
なんだか、コスプレとか怪しい方向へ進みそうで怖いんですけど。
Posted by リョーマ まま at 2006年09月02日 23:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お医者さんごっこ
    コメント(4)