私の実家、「しかじーじ」の畑にて。
なぜ「しかじーじ」かと言えば、鹿を飼っているから。
リョーマが生まれる前、逃げ出した鹿を捕まえるため、まさにこの場所で鹿と格闘しました。
鹿って、結構危険で、あの角でやられたら、内蔵をぶちまけることになるとか。
・・・そーいうことは先に言えよなぁ、親父ぃ~。
もうちょっとトロかったら、今、こうしてリョーマの母になることも無かったのか。
血は争えないのか、なんかこういう危なそうなところへ近づくリョーマ。
もう、かーちゃん、入院は嫌だでね。頼むよ。
ちなみに、ぎっくり腰は、お年より並みに動ける程度には回復しました。
電話一本で飛んできてくれた平出施療院の、平出さん、本当にありがとうございました!
リョーマ君、お外へ出られるようになったんですね。
良かったよかった。
っても、交代でママが具合が悪くなるなんてねー。
でもさ、リョーマ君の入院中にギグッっと来てたら??
考えただけで恐ろしいよねーっ!
無理せず、そろりそろりと動いてくださいね。
コーシ様
ありがとうございます!
リョーマも退院して元気になったものの、薬の副作用でしょうか?
体中に湿疹が出来て、夕べもよく眠れないほどかゆかった様子。
6月に入院したときも、退院後同様の湿疹が出たけど、
よりひどくなっているので、何とか明日は天竜の小児科まで頑張って運転しようかと思っています。 母は強し!
入院中にギクッときてたら?
仲良く枕を並べて、リョーマパパに看病してもらえたかも?
今日は体育館来なかったのね!!
火曜日と土曜日、9時までいるからいつでもおいで(^0^)/~
いつでも親分はいるから・・・
ぎっくり腰もう治りましたか。ぼくもひそかに応援します。
ブヒブヒさま
みっチャンみちみち・・・の歌、教えたの、ブヒブヒだってうわさを聞いたんですが。勘弁してくれよ~。スーパーの真ん中で歌ってくれたぞ。
体育館は行きたいんだけど、寝る時間考えるとなかなか行けなくってね~。
また行くでね。よろしく!
コーボーさま
ぎっくり腰は、5日や6日では治らないんだよ、コーボー。
ひそかに、ではなくておおっぴらに応援してくれていいんだよ。
たとえば、リョーマをプールに連れて行ってくれるとか・・・。
ところで、夏休みももう終盤ですが、宿題は終わったのかな?
えっ!?
私が教えた?
初めから歌ってたじゃん。
でも最初のところしか歌わないから最後まで教えたんだけど・・・
まだまだだったよ(*^0^*)
今度、責任もって最後まで歌えるように教えとくね!
ブヒブヒ様
頼むからこれ以上いらん事教えんでくれ~~~!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる